warauba-ba3

前回から36日もたってしまったとは! 昔よくいわれました。 年を取ると毎日が早く過ぎてゆくと。 その時は嘘だと思いました。 なぜって公園や図書館でぼんやりしている高齢者をよくみかけましたから。 でも確かに元気な間私の母は忙しい、忙しいの連発でしたね。 そして今、私もとにかく忙しいのです。何が忙しいかって?

第一にはもちろん動作が遅くなったことでしょう。 次に探し物に費やす時間が増えた! これって予想外でした。 それから今のうちにやっておかなくてはという事が増えた。 あれもこれも皆家人に知らせておかなくては、もし万が一口もきけない状態になったらこれだけはというのがあって、身辺整理に費やす時間がこれまた増えました。

70歳を過ぎた時、降圧剤を飲むようになってから、悔いのない人生にむけて再出発しようといろいろ考えを新たにしました。

まず健康維持のために週4回程度のウオーキング(プールでの水中歩行を含めて)。

これは絶対不可欠の第一要素ですから。

そして海外旅行をあと幾つか済ませて、次はここぞと思う国内旅行に変更してゆくこと。 身辺を断捨離すること。 健康維持のために庭の一部で始めた野菜づくりを計画的にしてゆくこと。 そして会いたい人には早く会っておこうと。

 

ところが誤算がありました。 夫の退職です。 これによってすべての日常生活に大きな変動がありました。 まず3度の食事に追いかけられること。 食料の買い出し量が大幅に増えたこと。 そして家が汚れることです。 またつけっぱなしのテレビに疲れました。 これらの調整には丁度3年ほどかかりました。 

 

それでもまだすっきりとはしません。 考えてみれば息子が家を出てから土日を除いて30年近くもほとんど一人での食事が多かったのですからね。私はとうに自立してしまったのですが夫は居場所と生活リズムを見出すのに苦労しているようです。

共通の趣味といっても海外旅行に行くくらいしかなく、話題つくりに始めた畑仕事が意外と仲を取り持ってくれています。 水泳教室にも通うようになったので接点が増えたj

ようですが。

高齢化したらまず足。 そしてボケ防止の工夫。 他人様に迷惑かけないように自立する努力。こんなことを心掛けながら楽しく生きてゆきたいと願っています。

 

次回からその心がけを紐解いてゆこうと思います。